2016年 シーズン前の測定
強風がおさまり、今日は穏やかな晴天となりました。 今年も4月の末辺りから観察を始めようと思っています。 今年もラッパスイセンのつぼみがたくさん付きました。 このスイセンの隣に サルビアレウカンサがあります。 本日のこの辺りのエアカウンターの数値は0.07μSv/hでした。 昨シーズンに花びらの数に変化が見られたムラサキツユクサは今こんな状況です。 ムラサキツユクサはタネを飛ばしてガンガン増える植物ですが、基本は多年草なので、変化を見るためにとっておきたいものだけ秋に地上部を刈りとって冬を越させています。 (見たい株以外は根から抜き取ってます。増えすぎてしまうので)