今日のムラサキツユクサ 20130917
昨日も花は咲いていたのですが、暴風雨によって花びらが無惨な状態になっていたのとカメラのために撮影をお休みしました。(放射線の測定も。) 台風の影響で、草丈が150センチに達していたサルビアレウカンサはポキポキ折れてしまい、丈も量も1/2となりました。 本日は台風一過で爽やかな秋晴れ。 「雨どいの近く」のムラサキツユクサが今日も一つ咲いています。 去年までは、秋に「毎日」咲くということはなかったのですが 今年は毎日(まあ、春とは異なりわずか一つではありますが)咲いています。 花びらが部分的に白くなっています。最近の微妙な放射線量の増加の影響でしょうか。わかりませんけれど。 本日のこの花の辺り(地上20cm)のエアカウンターの数値は0.05μSv/h未満でした。