今日のムラサキツユクサ 20180430
花が咲いたので観察しました。 雨どいの近く 全体 咲いた花の近くによって撮ってみました。 次に雨どいの近くの株から50センチくらい離れたところ 三波石の近くの株 次に、これは今年種から育った若い株ですが雨どいの近くの株から1メートルくらい離れたところにあります。 本日この辺りのエアカウンターの数値は0.14μ㏜/h 昨日も今日もここ数年の「いつも」より数値が大きめです。 次にローリエの下の株 昨日、「なぜかこの株の花はいつも葉の下に埋もれています。」と書いたからでしょうか、今日は顔を出してくれました。 つぎに、今年もウッドデッキ近くの大株が花を咲かせました。サルビアレウカンサの古い茎に押されていますが今年も他の株と比べると悪くはありません。 ノイバラは真っ白な花をたくさん咲かせていますが、葉が見たいので新しく出てきた葉だけを撮りました。 最後はモッコウバラです。