今日のムラサキツユクサ 20250331

今年初の花が咲き・・・ました、 というか去年と同じように、咲きたいけれども咲けないような状態です。 雨どいの近くの株 全体の様子 エアカウンターは点滅していました。 0.05μ㏜/h未満です 中央に見える蕾 原発事故後、シーズンの初めに咲く花は 過保護な親が足を引っ張って(と形容したくなるような) 咲けるわけないじゃん?なデザインとなっています。 右側に見える花 これも邪魔なものがあるので開かない。 左側に見える花 これも左右からがっちりと 邪魔するものが花を咲かせてくれません 念のために申し上げますが、 三つの蕾のような花のようなものは同一の株のものです。 石は2011年に除染したのですが そしてその年は激しい台風で近所の家は床上浸水するほどでしたが 無意味でしたねw そして、最近の問題としては 近所の古家が解体されるたびに線量が上がるんです。 そういう世界に私たちはおります。