今日のムラサキツユクサ 20130515

本日は早朝には曇っておりましたがだんだん晴れてきました。現在は微風です。

今日は雨どいの近くaがおやすみ。他は全て咲いています。


それでは雨どいの近くb
雨どいの近くb
毎度毎度太い手指の登場で失礼いたします。
花が下を向いて咲いている場合、地上20センチの高さを下から撮る気になれず、思わず手が出ます。放射線測定の前には必ず手は良く洗っております。

雨どいの近くc
今日はこの辺り、平均0.05μSv/hでした。
続いてローリエの下
昨日けっこう激しく傷つけたので枯れちゃうかと思いましたが、
花が咲いていました。よかった。
見た目はこんなですが、たくましいです。感心します。

ローリエの下
数字がないのは点滅しているのをうまく撮影できなかったからです。
本日は0.05未満でした。

続いてウッドデッキの近くの小株です。

ウッドデッキの近く 小株
そして、次はウッドデッキの近くの大株
今日も良い花が咲きました。
ウッドデッキの近く 大株
サルビアレウカンサがグングン伸びてきてムラサキツユクサの大株とぐちゃぐちゃになっております。
この辺りのエアカウンターの数値も本日は0.05未満でした。

次に、つるバラの下

つるバラの下
この辺りのエアカウンターの数値本日は平均0.06μSv/hでした。

次に昨年鉢上げした以前は雨どいの近くにあった株です。

昨年鉢上げしたもの
この辺りも本日は0.05未満でした。

昨日鉢上げしたものについては次の記事に書きます。