今日のムラサキツユクサ 20130517
今日は晴れ。朝から日差しが強いです。そして強風とは言えないまでも風が吹いています。
こういう日は急いで観察しないとツユクサはあっという間にしおれます。
…そう、6時台にやるべきでした。9時台に撮ったので場所によって花びらが…
それでは本日のムラサキツユクサ。
今日から今まで掲載しなかった「サツキの近く」という新しい分類の3株の掲載を開始します。
まず雨どいの近く。今日はaのみが開花しました。
脇にうつっている花も全てaの花です。
風が強い日にはだいたいこうなる…という確信がますます深まった数値でした。
0.10μSv/h
続いてローリエの下
今日は二つ咲いていました。
この辺りのエアカウンターの数値0.06μSv/h
次はウッドデッキの近く 小株
日当たりがよいのでしおれかかっています。
次はウッドデッキの近く 大株
今日のこの辺りのエアカウンターの数値0.09μSv/h
次にウッドデッキの上にある去年鉢上げしたもの
ここも0.09μSv/hでした。
次につるバラの下
今日のこの辺りのエアカウンターの数値0.05未満
最後に、今日の出だしで予告いたしました「サツキの近く」
以前からぽつぽつ咲いていたのですが、サツキの近くの花がローリエの下の花のように状態が良くないということがはっきりしてきましたのでご覧いただこうかと思います。
a.b.cの辺りのエアカウンターの数値は0.05μSv/h
dの辺りのエアカウンターの数値は0.08μSv/h
こういう日は急いで観察しないとツユクサはあっという間にしおれます。
…そう、6時台にやるべきでした。9時台に撮ったので場所によって花びらが…
それでは本日のムラサキツユクサ。
今日から今まで掲載しなかった「サツキの近く」という新しい分類の3株の掲載を開始します。
まず雨どいの近く。今日はaのみが開花しました。
脇にうつっている花も全てaの花です。
雨どいの近くa |
0.10μSv/h
続いてローリエの下
今日は二つ咲いていました。
次はウッドデッキの近く 小株
ウッドデッキの近く 小株 |
次はウッドデッキの近く 大株
ウッドデッキの近く 大株 |
次にウッドデッキの上にある去年鉢上げしたもの
ここも0.09μSv/hでした。
次につるバラの下
今日のこの辺りのエアカウンターの数値0.05未満
最後に、今日の出だしで予告いたしました「サツキの近く」
以前からぽつぽつ咲いていたのですが、サツキの近くの花がローリエの下の花のように状態が良くないということがはっきりしてきましたのでご覧いただこうかと思います。
サツキの近くa |
サツキの近くb |
サツキの近くc |
サツキの近くd a.b.cとは離れたところにあるが、近くにサツキがある |
dの辺りのエアカウンターの数値は0.08μSv/h