今日のムラサキツユクサ 20160427

朝8時半。曇り。18℃。

今日も昨日と同様に「雨どいの近くの株」とそこからおよそ50㎝離れた「三波石の前の株」、そしてノイバラの近くにある「植木鉢の株」が花を咲かせました。


まずは雨どいの近くの株から
全体像
画像の上の方に咲く3つの花に寄ってみます。
まずは左側にピントを合わせました。
左側
次に少し右にピントをずらします。
右側
何だか分かりませんが、今日の花の花びらにも変な凹みがあります。
参考までに昨日の「変な凹みがあった花」を再掲します。
2016.4.26の花
虫か何かでしょうか…

次に「全体像」の画像の下側にあった花に寄ります。


本日この辺りのエアカウンターの値は0.06μSv/hでした。

0.06μSv/h
さて次は三波石の前の株です


ここ数日の観察で初めて良い感じの花が咲いています。





さて、
最後に植木鉢のムラサキツユクサです。

0.08μSv/h