今日のムラサキツユクサ 20160430
朝10時。少し風が出てきましたが、晴れています。
今日は雨どいの近くの株と、ノイバラの近くにある植木鉢の花が咲きました。
はじめに雨どいの近くの株
季節が進んできましたので、花の数も増えてきました。
昨年秋に花びらの枚数に異常が出た株の蕾も大きくなってきました。
通常、この(下の)画像に見られるような蕾の大きさになれば開花してしまうのですが、
朝10時の段階ではまだきちんと開いていません。
次にノイバラ近くにある植木鉢
きれいな花を咲かせています。
雨どいの近くに戻ってエアカウンター
今日は0.12μSv/h
今日は雨どいの近くの株と、ノイバラの近くにある植木鉢の花が咲きました。
はじめに雨どいの近くの株
季節が進んできましたので、花の数も増えてきました。
全体像 |
左側の花 |
真ん中 |
右側の花 |
通常、この(下の)画像に見られるような蕾の大きさになれば開花してしまうのですが、
朝10時の段階ではまだきちんと開いていません。
次にノイバラ近くにある植木鉢
きれいな花を咲かせています。
雨どいの近くに戻ってエアカウンター
今日は0.12μSv/h
今日は、最後に、2016年春に芽を出した弱々しい一株のご紹介しましょう。
草むしりで、たくさんたくさん抜き取ったあとに残った「雨どいの近くの株」のそばの一株です。