今日のムラサキツユクサ 20170506

朝9時 晴れていますがうっすらと雲があります。
今日は時間の都合でエアカウンターを動かさず画像の記録だけです。

雨どいの近くの株

次に、

今朝は2015年の観察で花びらの枚数に異常の出たものが咲きました。
花の画像の背景でお分かりいただけるかもしれませんが、この株は「雨どいの近くの株」と呼んでいるものから30センチくらいしか離れていない場所にありまして、初期のころは「雨どいの近くの株」としてひとまとめで呼んでおりました。
やはり「個体差」ということなのでしょうか。





続いて、「三波石の近くの株」と呼んでいる株の花
2016年には良い花を咲かせていたのですが…今年はよろしくないです。



今日はウッドデッキ近くの株も開花しました。
まあまあでしょうか。




そして、今朝はサツキの植え込みのそばに今年芽を出した小さな株の花も咲きました。





誰がどう思おうと、・・・偉い人が何と言おうと
事実は動かせません。