今日のムラサキツユクサ 20180515  あれ!?

今日も朝6時半ごろ撮影しました。

まずはいつものように「雨どいの近くの株」から。
今日はタイトルに「あれ!?」と書きましたが、
毎日ブログを見てくださっている方ならば、この全体写真を見て「あれ!?」と声をあげた意味をお分かりいただけるかと思いますが、「あれ!?」と思いませんか?
枯れたかと思った中央部分にも倒れた茎の先にも
今朝はかなり良い色良い形状の花が咲いています。
中央部分については2018年5月11日になんとなくよくなってきたような気配はあったのですが

そのあと咲かなかったので、もう咲かないのかしら、枯れちゃうのかな、とあきらめかけておりました。が、今日はきれいな花が咲いていました。
雨どいの近くの株 全体

雨どいの近くの株 上の画像の中央に見える花

雨どいの近くの株 上の画像の右側に見える花
 本日この辺りのエアカウンターの数値は0.07μ㏜/hでした。


 雨どいの近くの株から50センチ離れたところの株


雨どいの近くの株から50センチ
 雨どいの近くの株から1メートル離れたところの株
雨どいの近くの株から1メートル
 三波石の近くの株
三波石の近く 全体

三波石の近く 上の写真の中央あたりの花

三波石の近く 上の写真の左側の花

三波石の近く 上の写真の右側の花
 ウッドデッキの近くの大株
ウッドデッキ近くの大株
ウッドデッキ近くの新しい株
ウッドデッキ近くの新しい株