今日のムラサキツユクサ 20190509 放射能汚染は甘くはない
甘くはないなあ…と思いながら今日は写真を撮っておりました。
「予想していたのとは違う花」が咲いていたからです。
さらには、
ここのところずっときれいに咲いていた隣家のムラサキツユクサに、
とてもひどいまだらな花と花びらの枚数に異常のある花を見つけてしまったからです。
・・・なんだかんだと、9年の歳月は自分に緊張感をなくさせ
異常な花にもすっかり見慣れてしまい
「明日はきっとこんな花が咲くに違いない」という勝手な予想までするようにもなり、
放射能汚染というものがどう怖いのか、ということを忘れてしまったような気がします。
要するに、だめ。この土地はダメ。
そして原発事故は本当に恐ろしい。
放射能汚染は本当に恐ろしい。
あらためて心の中に置きました。
それでは本日咲いた花について
雨どいの近くの株(1)
全体の写真で一番上と一番下に写っている花に異常が見られました。
雨どいの近くの株(2)
今日は昨日よりもう少しよくなるかと期待していましたが・・・
本日雨どいの近くの株のところのエアカウンターの数値は0.07μ㏜/hでした。
ウッドデッキ近くの新しい株(2年目)
全体写真を撮り忘れてしまいましたが、
右側の花は、回復どころかよろしくない花がまた咲いています。
ウッドデッキ近くの大株
ここの花は比較的安定していますが、
ウッドデッキ近くの大株のすぐそばにあるサルビアレウカンサをふと見れば
左右に広がっている葉の縁がおかしい。
「予想していたのとは違う花」が咲いていたからです。
さらには、
ここのところずっときれいに咲いていた隣家のムラサキツユクサに、
とてもひどいまだらな花と花びらの枚数に異常のある花を見つけてしまったからです。
・・・なんだかんだと、9年の歳月は自分に緊張感をなくさせ
異常な花にもすっかり見慣れてしまい
「明日はきっとこんな花が咲くに違いない」という勝手な予想までするようにもなり、
放射能汚染というものがどう怖いのか、ということを忘れてしまったような気がします。
要するに、だめ。この土地はダメ。
そして原発事故は本当に恐ろしい。
放射能汚染は本当に恐ろしい。
あらためて心の中に置きました。
それでは本日咲いた花について
雨どいの近くの株(1)
雨どいの近くの株(1) |
雨どいの近くの株(1)一番上 |
雨どいの近くの株(1)一番下 |
雨どいの近くの株(2)
今日は昨日よりもう少しよくなるかと期待していましたが・・・
雨どいの近くの株(2) |
雨どいの近くの株(2)左 |
雨どいの近くの株(2)右 |
本日雨どいの近くの株のところのエアカウンターの数値は0.07μ㏜/hでした。
0.07μ㏜/h |
ウッドデッキ近くの新しい株(2年目)
全体写真を撮り忘れてしまいましたが、
右側の花は、回復どころかよろしくない花がまた咲いています。
ウッドデッキ近くの新しい株(2年目)左 |
ウッドデッキ近くの新しい株(2年目)右 |
ウッドデッキ近くの大株
ここの花は比較的安定していますが、
ウッドデッキ近くの大株 |
左右に広がっている葉の縁がおかしい。