今日は、午後になってからは曇って風が吹いていますが、朝は良く晴れていました。
それでは本日も雨どいの近くの株から。
 |
雨どいの近くc |
今日はa,bがお休みでした。
本日のこの辺りのエアカウンターの数値は0.05μSv/h未満でした。
続いてローリエの下。一つ選ぼうと思いましたが二つしか咲いていないので両方アップします。
 |
ローリエの下 |
 |
ローリエの下 |
先日、株分けのため掘り返したわけですが、枯れなくて良かった…という最低限の感想を持つ以外他にない風貌です。
本日のこの辺りのエアカウンターの数値0.06μSv/hでした。
続いてウッドデッキの近く
 |
ウッドデッキの近く 小株 |
 |
ウッドデッキの近く 大株 |
本日のこの辺りのエアカウンターの数値は0.07μSv/hでした。
続いてサツキの近く
 |
サツキの近く |
 |
サツキの近く |
本日のこの辺りのエアカウンターの数値0.05μSv/h未満でした。点滅していて写真がうまく撮れなかったので(今日は同じ点滅でも他の場所は撮れたのですが…)写真は省きます。
続いて去年鉢上げした元雨どいの近くの株。現在はウッドデッキの上。
本日のこの辺りのエアカウンターの数値は0.09μSv/hでした。
 |
去年鉢上げしたもの |
最後につるバラの下。
写真に写っている白い花はつるバラの台木のノイバラ。植物や土にに触るのが怖くて放置していたら咲くようになってしまいました。
つるバラが衰える気配がないのでノイバラもさかせてます。真っ赤な一重のつるバラとノイバラが同時に咲いているのは結構キレイです。
 |
つるバラの下 |
本日のこの辺りのエアカウンターの数値は0.12μSv/hでした。