今日のムラサキツユクサ 20151026
前回の記録からずいぶん間があいてしまいました。 実は前回の撮影の直後、やってきたガス屋さんがムラサキツユクサの上にプロパンガスのカートを置いて引きずってしまいまして、花も茎もみごとにつぶれてしまいました。(^_^;) で、やっと回復したようで今日は花が咲きました。 とは言っても、気温もずいぶん下がりまして、 もうそろそろ終わりですね。 朝7時 晴れ 気温11℃ 今日は花びらの異常が見られた株から50㎝離れた株に一つ咲きました。 光量が足りずぼやっとしていますが、フラッシュを焚くとどうも正確に取れない気がするので、ぼけてはいますがこんな感じの花が足元に咲いているのだ、と思って下さい。 右下の花びらには比較的大きな白い斑があり、他の二枚の花びらは 縁にそって斑があります。 花びらに異常があった株は、そろそろ終了のようです。 本日この辺りのエアカウンターの数値は0.05μSv/h未満で点滅しています。